宣隊メンバーインタビュー
【宣隊メンバーインタビュー第三弾!】
①デザイナー(映像制作)宮崎めい
名古屋ではじめて定額制のデザイン・広報の専門サービスを開始した【広報宣隊】ですが、より広報宣隊の魅力を多くの方に知っていただくためのインタビュー企画第三弾です。
今回は、お仕事の話しから少しプライベートな話しまで沢山聞いていこうと思います!
本シリーズの第1回は映像制作担当でもあるデザイナーの宮崎めいです。
まず初めにお仕事編です!
よく利用しているショートカットキーは何ですか?
デザインでは取り消しの「command+D」、 Aeでは開いた編集タブを閉じる「E」です!
編集タブが開きっぱなしだと、画面がごちゃごちゃしてる感じがして、作業が捗らないからだそうです!デザイナーさんならではのコマンド操作ですね!
デザイン作業する前の毎日のルーティーンはありますか?
広告系の雑紙を見ます!雑誌を見るとアイデアがでます!
広告系の雑誌を見ると、最新のトレンドや斬新なデザイン、キャッチコピーの工夫などが学べて、アイデアの刺激になりますね!
好きなフォントを教えてください
コーポレートロゴBです!
全体的に見てフォルムが正方形なので、綺麗に思うそうです!私自身初めて聞いたフォントだったのでデザイナーさんはそんな細かいところまで細密にこだわっていることが分かりますね。
次にプライベート編です!
今年の抱負はなんですか?
三食ご飯を食べることです!
健康的でシンプルながら大切な目標ですね!食事のリズムを整えることで、集中力が高まり、良いアイデアの閃きに繋がるかもしれませんね。
今一番欲しいものは何ですか?
タンブラーです!
飲み物を暖かくキープしたいからだそうです!
温かい飲み物とともに、心もアイデアもじんわり温めていきたいですね。
最近はまっていることは何ですか?
グラノーラにヨーグルトとフルーツ乗せるのにはまってます!昼も夜も食べてます。美味しいです!
栄養バランスも良くて最高の組み合わせですね!
子供の頃の夢は何でしたか?
漫画家です!絵を描きたかったです!
漫画家を夢見ていたなんて素敵ですね!昔から絵をかくのが好きだったことが伝わってきます。
どこでもドアがあったら行って見たい場所はありますか?
月です!
月から地球を見たいからだそうです!もし行く機会があったら連れてってくださいとお願いしたいところです(笑)
もしも無人島に1つ持って行くならなにを持っていきますか?
カメラです!生き残っても死んでも自分を残せるからです!
カメラを選ぶとは、まさにロマンですね!生きた証を刻み、無人島での経験を記録する——それは自分の存在を未来に伝える素晴らしい方法かもしれません。
ご覧いただいている方へメッセージをどうぞ!
最近オフィスがリニューアルしてとても作業もしやすいです!
ぜひ来てください^^
==============================
いかがでしたでしょうか。
今回はデザイナー兼動画制作者ということでまた違った意見が出てきますね。
確かに動画は今とても勢いがあり、お問合せも多い印象があります!
広報宣隊は28年の実績がある制作会社、株式会社ティー・オー・エムが運営している定額制デザインサービスです。このようにプロのデザイナーが多数在籍しており、様々なご要望に対応可能です。
定額制デザインサービスをお探しの方は広報宣隊へ、ぜひお気軽にお問い合わせください。
次回のインタビュー記事もお楽しみに!